TOPICS
注目情報

三重県のお施主様邸訪問

2025年03月24日

ブログ

弊社が創業63年を迎えられたのも、ひとえにお客様のご愛顧のおかげだと、心より感謝しております。今では、県内に限らず県外のお客様との繋がりも深く、今後もお客様により多くの幸せを感じていただけるよう、スタッフ一同精進して参ります。

さて今回、増改築から21年目、三重県のO様邸の施工内容をご紹介させていただきます。

弊社社員の家族とのご縁から、今日まで長いお付き合いをさせていただいているO様。建物の老朽化や室内の寒暖差緩和等々についてのご相談がありました。担当者小林は、現状確認と合わせてヒアリングを実施。日を改め工事契約に向かうという事で、私、山本も同行させていただきました。

道中の風景は、奈良県と同様自然に囲まれていてどこか懐かしい眺めでした。約2時間程の距離でしたが、終始一人でベラベラと話していたので、車酔いの心配も何処へやら・・・あっという間にO様邸へ到着(^^)

O様邸は三世代世帯で、最初に明るい声で私達を出迎えてくださったのは、O様のお母様。とても気さくで素敵な方でした。今回工事の伴うご対応をいただいたのは、ご子息様。お母様同様、気さくで親しみやすい方でした。

早速、O様から事前にヒアリングさせていただいた箇所の点検を実施。

現状確認

続いて、全体的な工事内容及び期間、補助金の申請等々の説明をさせていただきました。

工事内容説明・契約

今回活用の補助金は【先進的窓リノベ2024事業】と【子育てエコホーム支援事業】。

先進的窓リノベ事業は、窓の高断熱化を目的とした支援事業で、高性能窓へのリフォームに対して補助が受けられます。一方、子育てエコホーム支援事業は、住宅全体の省エネ性能向上を目的とし、新築の取得や住まいの省エネリフォームで幅広い支援を受けられます(*´▽`*)

メリット:室内の寒暖差緩和/節電効果/結露軽減/防犯、防音効果等々

プラスα、窓の見栄えも良くなり、一石二鳥です!!何より、快適で健康な生活を送れることが一番のメリットなのかもしれませんね♪

先進的窓リノベ事業や子育てエコホーム支援事業は、戸建てだけでなくマンションにも適応できます。又、玄関ドア交換を窓と同時に行うことで、玄関ドアや勝手口も補助対象になる場合があります。その他、新築・リフォームにて活用できる補助金制度が多数ございますので、住宅省エネ支援事業の登録済みの弊社へお気軽にご相談ください。

Before                             After

      

       →

Before                            After

       

工事期間中、色々とご不便をお掛けしましたが、ご満足いただけて幸いです。今後も引き続き、安心・安全・健康にお住まいいただけるよう、全力でサポートさせていただきます。

住宅省エネ 2025 キャンペーン内容掲載

弊社ブログ https://www.sankyo-tochitatemono.co.jp/topics/3566/

~独り言~

O様邸を後にし、帰宅途中に立ち寄った手打ち蕎麦は、美味しかったなぁ~。あまりに五感を刺激された時間を堪能できたのか、入店待ちから退店までの時間にビックリΣ(・ω・ノ)ノ!お蔭様で、社員同士の他愛無い会話も沢山でき、充実した一日になりました。感謝☆彡