2022年06月15日
ブログ
願いを込めて千羽鶴を作っています。
とりあえず折ってみる事に。
あれ、ここから手が動かない。
横で見ている嫁、何も言わない。
私「・・・」
私「こっからどうすんの?」
嫁「ここをこう折って、きっちり角を合せて」
私「おー、なるほど」
私「・・・」
また手が動かない。
聞かないと教えてくれない・・・。
私「こっからどうすんの」
嫁「ここを折る前に、ここに折り目を付けて折んねん」
私「おー、なるほど」
折り返す事、4工程ほど。
やっとできました。
左が私、右が息子。やり直ししすぎて和紙みたいになっちゃってます。
そして、また一から折り始める。
また、分からない。聞く。折る。分からない。聞く。
繰り返して折るうちに、
嫁「そこの角は合わさない、仕上がりが悪くなる」
工夫のポイントを教わる。
結局、4羽折って、5羽目は一人で折れました。
私「ほんで、何枚あるん?」
嫁「700枚」
私「・・・まじか」
千羽鶴までいかないけども、「700折る=なおる」ということで、良い意味らしいです。
家族で願いを込めて折ったので、きっとよくなるでしょう。
家での団らんの中にも、教わる者の気構え、大げさですけど、聞く事の大切さやより良いモノ作りへの心遣いなど、仕事に通じるものがありました。
工事部 小林